保険会社の賢い選び方

保険会社と一口に言っても、様々な種類があります。通販型保険会社から、従来の保険会社まで。通販型と言っても、アメリカンホームダイレクトや、ソニー損保、チューリッヒ、イーデザイン損保、それぞれ特徴を持っています。

 

 確かに、通販型保険会社の魅力は、年間の保険料が安いという点です。筆者も、自動車を保有していた時には、ソニー損保を選んでいましたから。年間の走行距離や、通勤で使わないというのであれば、やはり、通販型保険会社が一歩リードしています。

 

 ただ、一番重視したいのは、事故を起こした際の保険会社がどのように、具体的な動きをしてくれるのかではないでしょうか?通販型保険会社では、その点が、個人的には不透明のような気がします。

 

 昔からある、保険会社が安心するといった感覚が未だに残っています。これは、幻想なのかもしれません。ただ、そういった安心感を抱かせるのは、通販型保険会社よりも、昔からある保険会社の存在が大きいですね。

 

 しかし、一度、筆者がディーラーで勤めていたときに、ソニー損保の顧客がいたんですけれども、事故を起こした時の対応は迅速でした。それを鑑みると、通販型保険会社の事故対応の処理は迅速かもしれないと推測されます。

 

 やはり、保険会社を決めるのは、年間の保険料もそうですが、事故を起こした時の対応が迅速なのかどうかが決め手になりますね。

保険の仕組みって?

保険の仕組みって意外と知らないものです。例えば、人身事故を起こした場合、まず、治療費として支払うのは、いきなり任意保険ではなく自賠責保険です。治療費が120万円以上になれば、自賠責保険の範囲内では収まらず、ここでようやく任意保険の出番となります。

 

 それと過失割合の問題が出てきますね。一概にも警察の過失割合と保険会社の過失割合は一緒ではないことが多々あります。一般的に良く言われるのがオカマを掘るという事故です。これは、信号待ちで止まっていた車に、前方不注意で追突する事故のことを指します。この場合だと過失割合は10対0になります。

 

 ただ、両者とも動いていた場合には、10対0という過失割合は存在しません。どちらに非があるのかを確認しなければなりません。ここで、警察と保険会社との過失割合が別れてくるケースがあります。どんなにこちらが悪くなくても、必ず、過失割合が適用されて保険を使うケースがあります。

 

 良くある例が、自動車と原付、バイク、自転車との事故の場合、どんなに向こうが飛び出してきても、過失割合によって、自動車が不利になります。やはり、弱者を守ると言う建前のもとに自動車が一方的に悪いと言う風潮があります。

 

 こうならないためにも、狭い路地とかいかにも飛び出してきそうな道路では徐行運転をお勧めします。お互いに嫌な思いをしないための措置ですから。